「社協みうら」第210号

みうらの至福人
車いすに乗る人も、押す人も快適に。

「福祉、ふくし」と言い続けるといつの間にか「至福」になる。みうらの地域福祉を優しく支える「至福人」をシリーズで紹介するコーナーです。今回ご紹介するのは、福祉用具アイディアコンクールの最優秀賞に輝いた山本優心さんです。アイディアは「ファン付き車いす」です。「この車いすのポイントは、乗っている人だけでなく、押している人向けにファンが付いていることです。『夏は、介護される側・する側の両方が、きっととても暑いのだろうな。』と気づいたことからひらめきました。このアイディアによって、たくさんの人に、快適に外出を楽しんでほしいです。」

「社協みうら」第210号のラインラップ

みうらの至福人―山本優心さん

  • みうらの至福人―山本優心さん
  • 特集・食糧品配布会をおこないます
    令和4年度社会福祉功労者表彰
  • 三浦市ボランティア情報
  • 就労支援最前線―就労支援センターどんまい
  • サロン訪問記
  • 狩倉弁護士のワンポイント法律相談
  • 三浦市社協ってどんなところ?―それいけ!デイサービスセンター
  • 職員募集中です
  • 教えて!山田さん―理学療法士・山田泰之の「介護ワンポイント・アドバイス」
  • 福祉カレンダー

フードロス対策!
食糧品配布会をおこないます
videobg1

食糧品配布会

【日時】
①1月28日(土)9~15時
②2月4日(土)9~15時

【場所】
フレイルサポートセンター

上宮田1489-3(三浦海岸駅付近)

【その他】
・対象は三浦市民
です
・事前申し込み不要
です
・専用駐車場はありません
・食糧品の寄付、ボランティア募集中
です
・エコバッグ等の持参にご協力ください

フードロス対策として、食糧品を配布する会を実施します。
市民の皆様からご寄付いただいた食糧品を配布するほか、温かいコーヒーが飲める喫茶コーナーや、ゲームや俳句のミニ体験コーナーを設けます。また「福祉なんでも相談」もおこないます。配布会のついでにお立ち寄りください。
併せて、食糧品の寄付を募っています。ご参考までに、これまで差し上げた方に特に喜ばれたものは、「米」「乾麺」「缶詰」「レトルト食品」等です。また、賞味期限の短い食品はお預かりできません。寄付の受付は、平日九~十七時におこなっております。無理のない範囲で、ご協力をお願いいたします。
また、喫茶コーナーなど、当日の運営を手伝ってくださるボランティアを募集します。
ご応募・お問い合わせは、☎八八八-七三四七(地域福祉課)までお願いいたします。

令和四年度社会福祉功労者表彰
表彰の対象となった皆様をご紹介いたします。(以下順不同、敬称略)
▽板倉美子、石渡ゆみ子、鈴木初美、笹谷久美子、三堀愛子、松野雅昭、関本正美、原田喜信、岩川史子、小柴孝之、大森美城雄、村山清文、石渡彌惠子、関本敦子、柴本久美子、大窪洋子(三浦市民生委員児童委員協議会)
▽渡辺真理子(三浦地区保護司会)
▽松山孝子、上田喜代子、渡辺敦子(特定非営利活動法人三浦市介護サービスセンター)
▽川﨑孝子、星可奈、酒井あいり、近藤さゆり(社会福祉法人三崎二葉会)
▽後藤隆之、井上寛隆、石渡翔平(社会福祉法人阿部睦会)
* * *
皆様、おめでとうございます。いつも地域のために貢献していただき、本当にありがとうございます。
コロナウイルスの感染拡大により、誠に残念ながら、表彰式典において直接お祝いすることができませんでしたが、今後も皆様が健やかに、地域で活躍されることをお祈りしております。

ボランティア募集中です!
①傾聴ボランティア(三浦海岸駅付近)
  難病をお持ちの高齢者(八十代女性)のお話を聞いてくださる方を募集します。月一回(火曜日十時~)一時間程度の傾聴をお願いします。顔合わせには職員が同行します。
②未病ウォーク付き添いボランティア(市内全域)
  本会が市民活動団体と共同で実施する「未病ウォーク」の受付の手伝いや、参加者を見守りながら歩いてくださる方を募集します。一~二か月に一度実施しています。
③未病サロンにおける体操ボランティア(市内全域)
  本会が運営支援する市内各所の「未病サロン」において、体操や脳トレをしてくださる方を募集します。月に一回程度、お住いの近くのサロンで、二~三十分の軽い運動やストレッチ、脳トレなどの指導をお願いします。
④学習支援ボランティア(引橋・安心館)
  小・中学生向けに学習支援をしてくださる方を募集します。実施時期等の詳細についてはお問い合わせください。

本記事に関するお問い合わせは、左記☎かomakase3@shakyo-miura.com(メール)までお願いします。

就労支援最前線―
就労支援センター『どんまい』
videobg1
三浦市在住 山本由紀さん
昨年八月より、新しくどんまいの仲間になった由紀さん。由紀さんはもともとご自宅でも料理をしていて調理に興味があり、どんまいの利用を始めました。元気で明るく、毎朝大きな声で挨拶をしてくれます。周りの仲間を気遣うこともできる、とても素敵な方です。
どんまいのお菓子クラブの活動でクッキーを作ったときは「おいしくできた。」と喜び、「次はドーナツを作りたい。」と話していました。
調理場の仕事以外に、小網代にある倉庫のお掃除や、安心館のトイレ掃除も意欲的におこなっています。隅々までしっかりと綺麗にしてくれるので、とても頼もしく、安心して任せることができます。「どんまいの作業は楽しいです。」とニコニコしながら話してくれました。これからもたくさん活躍されることを、職員一同期待しています。(宮崎)

サロン訪問記 第15回
videobg1
サロン訪問記 第16回
勤労市民センターのサロンは、地域包括支援センターおまかせが三浦市から受託している「みうらふれあいサロン」の一つです。第二・四木曜日十三時三十分~十五時、第三木曜日十時~十一時三十分に開催しています。
毎回、三十名近くの参加があり、ストレッチ・筋力アップ体操、認知症予防運動プログラム「コグニサイズ」などをおこなっています。また、認知症や消費者被害などの情報提供や、健康のアドバイスなどもしています。
写真は、神奈川県レクリエーション指導者派遣事業に採用され、指導者を派遣していただいたときの様子です。ひもでつながった二つのボールをはしごに向かって投げ、はしごに引っ掛かると得点になる「ラダーゲッター」というゲームに挑戦しました。「難しいけど楽しかった。」などと、利用者の皆様からは好評でした。
今後も、様々な資源を活かして、地域の皆様に楽しく参加していただける場にしていきたいと思います。ぜひ一度お越しください。(森)
三浦市社会福祉協議会が運営する就労支援センター「どんまい」へのお問い合わせは…☎888-7655

狩倉弁護士のワンポイント法律相談
社協の法律相談は1月27日・2月17日。予約制 ☎888-7347
videobg1
狩倉弁護士のワンポイント法律相談
Q:一年の有期契約でパート勤務をしています。更新を繰り返して、既に五年目になりました。今後も働き続けていきたいと思っており、雇止めが心配です。有期の契約が無期の契約になる場合があると聞きましたが、どのような場合に認められますか。 A:有期の契約が無期の契約になるというのは、労働契約法一八条一項が定める無期転換制度のことです。有期の契約が無期に転換されるためには、①同一の企業との間に二つ以上の有期労働契約を締結していること、②二つ以上の有期労働契約の通算期間が五年を超えること、③有期労働契約の期間満了前に無期労働契約締結の申込をすること、これら三つを充たす必要があります。
ご相談者の場合、まず、一年の有期労働契約を更新して五年目になるとのことで、これが同一の事業主の下でなされているのであれば①を充たします。 次に、通算期間が五年を「超える」ことが必要ですから、現在締結中の五年目の有期労働契約がもう一回更新されて六年目の初日を迎えて初めて無期転換権が発生します。そのため、現在の契約期間が満了した時点で雇止めされた場合には、②を充たさないため無期転換権が発生せず、無期労働契約に転換することはできません。ただし、反復更新により実質的に無期労働契約と同視できること、または、契約更新につき合理的な期待が認められることのいずれかに該当する場合には雇止めは制限されます(労働契約法一九条)。
最後に、通算期間が五年を超えた場合でも、自動的に無期労働契約になるわけではありません。③五年を超えた有期労働契約の契約期間中に、無期労働契約に転換したい旨の申込の意思表示を勤務先に行う必要があります。申込は、後の紛争防止の観点から、書面により行うべきです。(担当弁護士:西川 啓)

三浦市社協ってどんなところ?
事業紹介「それいけ!デイサービスセンター」
videobg1
それいけ!デイサービスセンターは、三浦市内在住の地域の高齢者様に向けて、日帰りで介護や機能訓練をおこなう、一日十八名定員の事業所です。
共生サービスセンター暖館の一階にあり、看護師による健康チェックや入浴、排泄介助、昼食の提供、アクティビティといった日常生活上の支援が受けられます。ご利用者様の心身機能維持や向上だけでなく、高齢者を支えるご家族の負担を軽減することを目的とした利用も可能です。本デイサービスでは入浴を目的とされるご利用者様が多く、歩行・立位保持が難しい方でも入浴できるよう、機械浴槽も完備しております。また、暖館内には障害者リハビリデイサービスゆずリハ、児童発達支援事業所HUGくみが併設されており、世代を超えた交流があるのも特徴です。ご利用者様が満足できるサービス提供を目指し、住み慣れた地域で日常生活が送れるよう支援してまいります。
施設見学などについても、随時対応いたします。お気軽にお問合せください。(鈴木)

三浦市社協の紹介動画をYouTubeにて公開中です!
https://youtu.be/ImWKv6wONwY ご覧ください

職員募集中です
videobg1
①看護師(正規職員)月給257,000~389,500円
     (技能労務職員)月給18万円以上
 資格 要普通免許、看護師
 業務 小規模多機能型居宅介護事業所における看護
 看護小規模多機能型居宅介護事業所の開設準備 他
 時間 8:30~17:15、9:30~18:15

②介護員(技能労務職員)月給18万円以上
    (非常勤職員)時給1,071~1,250円 ※週2日~時間・曜日応相談
 資格 要普通免許。介護福祉士等の資格者優遇
 業務 小規模多機能型居宅介護事業所、高齢者デイサービスにおける介護
 時間 8:30~17:15、9:30~18:15、18:00~8:30

③児童指導員(技能労務職員)月給18万円以上
      (非常勤職員)時給1,071~1,300円※週2日~時間・曜日応相談
 資格 要普通免許。保育士等の資格者優遇
 業務 児童発達支援事業所における障害児支援・介護等
 時間 10:00~18:45、8:30~17:15

④ケアマネジャー(正規職員)月給267,000円〜332,250円
        (技能労務職員)月給18万円以上
 資格 要普通免許。主任ケアマネあれば尚可
 業務 居宅介護支援事業所における介護支援 他
 時間 8:30~17:15

【休日】週休2日(シフト制)
【待遇】交通費支給、試用期間有(3ヶ月)
    正規・技能労務職員 昇給、賞与(規定による)、社会保険完備、
    有給休暇あり。正規職員のみ退職金制度あり。
【勤務地】安心館(菊名1258-3)か、暖館(あったかん・小網代1369-1)
【その他】お問い合わせは、☎888-7347(事務局総務課)までお願いいたします。

教えて!山田さん―理学療法士・山田泰之の「介護ワンポイント・アドバイス」
videobg1
テーマ「四十肩・五十肩①」 今回は「肩関節周囲炎」についての話です。一般的に「四十肩」「五十肩」と呼ばれています。その名のとおり、四~七十代が患者の七割以上を占めている疾患です。肩の関節の骨や軟骨、腱(筋肉の一部)の老化に伴い、運動や負担等をきっかけに、周囲の組織が炎症を起こしてしまうことが原因です。
症状は主に「痛み」と「肩の動きが悪くなる」ことで、典型的な経過をたどることが特徴です。まずは①肩の痛みが出現し、特に夜間や起床時に強い痛みをともなう「炎症期」、次に②炎症は治まってくるものの、本来の関節の滑らかさや筋力の柔らかさがなくなり肩が動かない症状が強くなる「拘縮期」、そして③適切なリハビリ等により肩の動きも改善してくる「緩解期」に分けられます。
改善には一年から三年程かかる、ともいわれていて、治りかけてはぶり返すことがよくあります。炎症の原因や程度はさまざまです。どの部分に、何が起きているのかを見極めるためには、診療が必要です。リハビリのポイントは、その炎症の場所・程度・時期によってできること、やってはいけないことに合わせた対応をすることが大事になります。(続く)
※本記事に関するお問い合わせは☎八五四-五八二〇(どんどん!)までお願いいたします。


福祉カレンダー
videobg1

2023年1月
5日どんまい市立病院販売
25日どんまい市役所販売
27日無料法律相談

2023年2月
17日無料法律相談

未病サロン情報
その他の地区でも不定期開催しています。詳しくは下記☎までお問い合わせください。
2023年1月
6日・20日老人福祉保健センター
10日シーアイ・小網代会館
10・23日氏子会館・宮川会館
11日海外楽友会
11・25日ボラセン三崎
17日飯森中区・暖館・海外区
20日市民交流センター
毎週(木)フレイルサポート
	
2023年2月
1日宮川会館
2日日の出会館
3・17日老人福祉保健センター
7日シーアイ
7・21日飯森中区
8日海外楽友会
8・22日ボラセン三崎
14日小網代会館
14・27日氏子会館
21日暖館・海外区
毎週(木)フレイルサポート

みうらふれあいサロン情報
2023年1月
9・23日初声市民センター
10・24日上宮田県営団地・羊の家
11・18・25日城ヶ島区民センター
12・19・26日勤労市民センター
20・27日岬陽小

2023年2月
3・17・24日岬陽小
8・15・22日城ヶ島区民センター
9・16日勤労市民センター
13・27日初声市民センター
14・28日上宮田県営団地・羊の家

掲載予定は、予告なく変更になる場合があります。
お問い合わせは… ☎888-7347
事務局において、在宅勤務を実施しております。御用の方は、お越しになる前にお電話にてご予約ください。 感染防止のため、三浦市社会福祉協議会安心館会議室等の貸し出しを休止しております。 本件に関するお問い合わせは… ☎888-7347までお願いいたします。
カテゴリー: 未分類

Web Magazine
『社協みうら』
地域福祉の総合情報誌

〒238-0102 
三浦市南下浦町菊名1258-3
事務局
TEL 046-888-7347
FAX 046-889-1561
発行責任者:杉山実
編集人:高根沢奈津子

社協会員募集!

三浦市社会福祉協議会では、その社団的性格から、会員制を敷いています。   
当協議会の会員制度は、社協活動を通じて地域福祉を推進する助け合いの仕組みです。皆様からお寄せいただいた会費は、福祉のまちづくりのための貴重な財源として活用されます。

一般会費 : 一口1,000円
賛助会費 : 一口3,000円

☎ 046-888-7347

ご意見、要望、コメント
    朗読「ひばりの会」

    「ひばり89号」A面です。

    「ひばり89号」B面です。

    三浦市を中心にし、朗読の勉強会、保育園や高齢者施設などへの朗読や­紙芝居のボランティアに行っているボランティアサークル「ひばりの会」さん朗読をお楽しみ下さい。