先日、第一生命 三浦営業所さまから第一生命作成「コグニ体操」のDVD30枚を市内のサロン向けにご寄付いただきました。
市内各所の未病サロンに随時お届けしていきます。
令和3年7月6日(火)に開催されたなかよし会のサロンでは、
第一生命 三浦営業所 オフィス長 平野様においで頂き、DVDを直接お渡ししていただきました。
その後、「コグニ体操」のDVDを見ながら体操を行いました。
有難うございました。
先日、第一生命 三浦営業所さまから第一生命作成「コグニ体操」のDVD30枚を市内のサロン向けにご寄付いただきました。
市内各所の未病サロンに随時お届けしていきます。
令和3年7月6日(火)に開催されたなかよし会のサロンでは、
第一生命 三浦営業所 オフィス長 平野様においで頂き、DVDを直接お渡ししていただきました。
その後、「コグニ体操」のDVDを見ながら体操を行いました。
有難うございました。
令和3年7月1日からの大雨について、全国社会福祉協議会の被災地支援・災害ボランティア情報をお伝えします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
被災地支援・災害ボランティア情報
2021(令和3)年7月1日からの大雨(第2報)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■掲載日時
第1報 2021年7月4日(日)
第2報 2021年7月5日(月)
■掲載ページはこちら
第1報 https://www.saigaivc.com/20210704/
第2報 https://www.saigaivc.com/20210705/
■主な内容
・災害救助法を適用(静岡県)
7月3日を適用日として、静岡県で災害救助法が適用されています。
【静岡県】熱海市
・熱海市(ボランティアセンター開設)
7月5日13時より、熱海市災害ボランティアセンターが開設。被災地域では現在も救助活動が継続中であることから、ボランティア活動の開始時期については検討中。
現時点では静岡県東部地区にお住いの方に限定してボランティアを募集。
いつもお世話になっている近隣住民の方々のお宅へ、「HUGくみ」の子どもたちと一緒にとれたて新鮮な野菜をお届けしに行ってきました。
皆さん、「大きくて立派な野菜がたくさんとれたね」「いつもいい野菜がたくさんなってていいな~と思っていたんだよ」「今日さっそく夜ご飯で食べるね」などとたくさんお話をしてくれ、届けに行った子どもたちも、照れくさそうに、そしてなんだか誇らしげな顔をしていました。
暖館「とものうえん」では、毎日たくさんの野菜を収穫しています。
先日、児童発達支援事業所「HUGくみ」に通所している子どもたちにも収穫と選別作業のお手伝いをしてもらいました!
みんな宝探しをしているかのように、とても楽しそうに作業をしていました♪