記事一覧

熊本地震に関する情報―神奈川県社協からメールが届きました

全国社会福祉協議会より、熊本地震に関する情報をいただきましたので転送いたします。

以下、転送内容です。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

平成28年度 被災地支援・災害ボランティア情報(4号)

平成28年熊本地方を震源とする地震について(第4報)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

平成28年4月16日(土)20時00分発行
全国社会福祉協議会 地域福祉部
全国ボランティア・市民活動振興センター
http://www.saigaivc.com/

============================================================

今回の地震による被害状況等については、内閣府のホームページにて、
ご確認ください。
http://www.bousai.go.jp/

============================================================

4月16日(土)1時25分頃、熊本県熊本地方を震源とするマグニチュード7.3により
大分県内と熊本県内の広い範囲で強い地震が発生しました。
現在も、大分県内、熊本県内を震源に強い余震が相次いで発生しています。
また、本日16日(土)夜から明日17日(日)にかけ、九州地方では
強い雨が予想されており、がけ崩れや土砂崩れが発生しやすくなる危険性があります。


大分県内及び熊本県内では、複数の市町において人的被害や家屋倒壊など
建物被害が出ています。
ライフラインや道路・河川、公共交通機関にも甚大な被害が出ています。
そのため、南阿蘇村などでは孤立状況も発生しています。


被災地では現在、人命救助を最優先に、救援活動が行われています。


各県の被害状況等は県庁HPを参照ください。

大分県庁
http://www.pref.oita.jp/
熊本県庁
http://www.pref.kumamoto.jp/Default.aspx

┏━━━┓
大分県
┗━━━┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「大分県災害ボランティアセンター」の開設
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大分県社協は、県内の市町社協支援、情報把握のため「大分県災害救援本部」
(大分県災害ボランティアセンター)をを立ち上げ、被害のあった地域に
県社協職員を派遣しています。
現在、県内でのボランティア募集等は行われていません。

◆大分県社会福祉協議会
http://www.oitakensyakyo.jp/
◆大分県ボランティア・市民活動センター「ぼらのたNET」
http://www.oitavoc.jp/


┏━━━┓
熊本県
┗━━━┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
熊本県内でのボランティア活動について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

熊本県内の被災地では、本日16日(土)の未明に発生した
震度6強の地震、それ以降の余震により、被害拡大や倒壊家屋等の
二次被害が起こる可能性が指摘されています。


現在、被災地では倒壊した家屋に取り残された住民の人命救助が
行われており、緊急支援車両の道路確保が重要となっています。
このような状況から、県内社協ではボランティア活動の受け入れや
活動募集は行っていません。

今後の情報については、下記をご参考ください。
◆熊本市社会福祉協議会HP
http://www.kumamoto-city-csw.or.jp/
◆熊本市社会福祉協議会Facebook
http://ur0.work/tiXe


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全社協の動き
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4月15日(金)から、職員1名が熊本県、大分県の被害状況の確認や
調整等を行っています。

----------------------------------------------------------

●平成28年4月14日からの熊本県熊本地方の地震に係る災害救助法の適用●

熊本県熊本地方の地震により、多数の者が生命又は身体に危害を受け、
又は受けるおそれが生じていることから、熊本県は県内全45市町村に
災害救助法の適用を決定しました。

熊本災害義援金について―yahoo!ホームページより抜粋

yahoo!ホームページより抜粋
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630023/


熊本地震災害の緊急支援募金を受付中

2016年4月14日午後9時26分ごろ、九州地方を震源とするマグニチュード6.4の地震が発生しました。
熊本県益城町では震度7の強い揺れを観測しました。
Yahoo!基金では、地震被災者、被災地支援のため、緊急支援募金を立ち上げます。
Tポイントならば、1ポイントからご支援いただけます。

マッチング寄付の仕組みであなたの善意を2倍に

本募金には、Yahoo! JAPANからのマッチング寄付が上限2,000万円まで適用されます。
あなたの寄付が100円ならば、Yahoo! JAPANからも100円が寄付され、合計200円が被災者支援に使われます。
皆さまのご協力をお願いいたします。

<お知らせ>

寄付が2倍になるマッチング募金(皆さまの寄付額と同額をYahoo! JAPANからも寄付)は、上限の2000万円を達成しましたので終了させて頂きますが、引き続き募金の受け付けは行っています。

熊本地震災害義援金について―中央共同募金会HPより抜粋

平成28年熊本地震 災害義援金の募集について
http://www.akaihane.or.jp/topics/detail/id/399/

 平成28年4月14日夜に発生した平成28年熊本地震では、県内で甚大な被害が発生し、熊本県全市町村に災害救助法が適用されました。
 被災されたみなさまに、心よりお見舞い申しあげます。
 熊本県共同募金会及び中央共同募金会では、被災された方々へのお見舞いのために、義援金募集を行います。

<熊本県共同募金会の義援金受付口座>
◆取扱期間
平成28年4月15日(金)~6月30日(木)
◆振込先
(1)肥後銀行(ヒゴギンコウ)
    水道町支店(スイドウチョウシテン)
   普通預金 口座番号 1281400
   口座名  社会福祉法人 熊本県共同募金会
   (フリガナ) シャカイフクシホウジンクマモトケンキョゥドウボキンカイ
(2)熊本銀行
    花畑支店(ハナバタシテン)
    普通預金 口座番号 0025449
    口座名  社会福祉法人 熊本県共同募金会
   (フリガナ) シャカイフクシホウジンクマモトケンキョウドウボキンカイ


<中央共同募金会の義援金受付口座>
 この度の災害が甚大なことから、中央共同募金会でも義援金受付口座を開設いたしました。中央共同募金会がお預かりした義援金は、熊本県共同募金会に全額を送金いたします。

◆取扱期間
平成28年4月18日(月)~6月30日(木)
◆振込先
三井住友銀行
東京公務部
普通預金 口座番号 0162585
口座名  (福)中央共同募金会熊本地震義援金
(フリガナ) フク)チユウオウキヨウドウボキンカイクマモトジシンギエンキン
※平成28年4月18日(月)以降に三井住友銀行より送金いただく場合、ATMも含めて本支店間の送金手数料は免除となります。

 熊本県共同募金会・中央共同募金会の口座にお寄せいただいた義援金は、税制上の優遇措置対象(地方公共団体に対する寄附金に該当)となりますが、この優遇措置を受けるためには、「①熊本県共同募金会・中央共同募金会発行の領収書」または「②銀行振込の際の振込票の控え」が必要となります。
 なお、②の場合、振り込んだ口座が義援金の受付専用口座であることを確認するため熊本県共同募金会・中央共同募金会の「平成28年熊本地震義援金募集要綱」も、確定申告時にあわせて必要となります。

皆さまの温かいご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

熊本地震義援金について

http://www.pref.kumamoto.jp/kiji_15416.html?type=top
熊本県HP
日本赤十字社と熊本県共同募金会において義援金を受け付けています。

熊本地震に関する情報―神奈川県社協よりメールが届きました

(以下抜粋)
全国社会福祉協議会より、熊本地震に関する情報をいただきましたので転送いたします。

ボランティア活動をお考えの方へ

4月16日(木)1時25分頃、熊本県熊本地方を震源とする
マグニチュード7.3により熊本県内の広い範囲で震度6強を観測しました。
また熊本県阿蘇地方を震源とする震度6強の地震が発生しました。
現在も強い余震が相次いで発生しています。


熊本市や益城町では本日16日の未明に発生した震度6強の地震、それ以降の
余震により家屋倒壊などの被害が拡大しています。
南阿蘇村では大規模な土砂崩れが発生し、また多くの家屋で倒壊などの
被害が発生し、道路の陥没も多数発生し、阿蘇大橋にも亀裂が生じており
崩落したとの情報もあります。
阿蘇郡西原村では地震により大切畑ダムの堤防から水があふれたため
鳥子川流域の約300世帯に避難指示を発令しています。


今後、被災地では更なる余震により、被害拡大や倒壊家屋等による
二次被害が起こる可能性が指摘されています。
また本日夜から明日にかけ九州地方では強い雨が予想されており、
がけ崩れや土砂崩れが発生しやすくなる危険性があります。


現在、被災地では倒壊した家屋に取り残された住民の人命救助が
行われており、緊急支援車両の道路確保が重要となっています。


このような状況から、現在被災地ではボランティア活動の受け入れや
活動が非常に困難な状況にあります。

ご自身の身の安全や被災地の救命活動を最優先にお考えいただき、
現時点でのボランティア活動は控えていただくことを、強くお勧めします。


「熊本市災害ボランティアセンター」について

熊本市社会福祉協議会では本日開設予定でしたが、
今回の地震を受け、開設を延期するが決定されました。

新たな情報が下記ホームページ等にアップされるまでは、
行動を控えてください。

◆熊本市社会福祉協議会ホームページ
http://www.kumamoto-city-csw.or.jp/
◆熊本市社会福祉協議会Facebook
http://ur0.work/tiXe