記事一覧

市民活動助成審査会を開催しました

今年度第1回目となる市民活動助成審査会を開催致しました。
ファイル 1772-1.jpg
つくしクラブ(革工芸教室、季節ごとのお楽しみ会、スポーツ活動)に10万5000円 の助成が決定いたしました。

***
市民活動助成の申請は、活動実施日の60日前までにご提出ください。

事業課長の成田慎一が神奈川新聞の「かながわの人」コーナーに掲載されました!

ファイル 1770-1.png

成田慎一事業課長が神奈川新聞の「かながわの人」コーナーに掲載されました!
成田課長は、理学療法士のほかに社会福祉士、ケアマネジャーの資格などを持つ、高齢者介護のエキスパートです。また、この4月からは介護職従事者等人材育成・研修センターの所長も兼務しています。日々大忙しの成田課長ですが、決して手は抜きません。

仮想避難所1泊2日体験の記事がタウンニュースに掲載されました!

ファイル 1766-1.png

仮想避難所1泊2日体験の記事がタウンニュースに掲載されました!
詳しくは↓
http://www.shakyo-miura.com/wordpress/training/2015/05/15/%e4%bb%ae%e6%83%b3%e9%81%bf%e9%9b%a3%e6%89%801%e6%b3%8a2%e6%97%a5%e4%bd%93%e9%a8%93/
貴重な体験ができます!皆様奮ってご参加ください!

第6回予防体操教室を開催しました。

本日、13:30よりあんじゅ三崎口にて、「転倒予防」をテーマにリハビリ体操教室を開催しました。今回は新しい参加者も含めて15名の方が参加しました。三崎口駅に近いという利便性もありますので、皆様のご参加をお待ちしております。

ファイル 1769-1.jpg

連携研修を開催しました。

昨日、公益財団法人介護労働安定センターより土屋・栗山講師を派遣して頂き、「コミュニケーションの基礎」研修を開催しました。市内の事業所の職員の方も多数参加して、2時間が短く感じられる有意義な研修となりました。次回は6月19日に「メンタル・ケア」研修を予定してますので、是非ご参加して下さい。

ファイル 1768-1.jpg

ファイル 1768-2.jpg