記事一覧

暑い中。。。

7月29日 地域福祉センターにおいて理学療法士の成田による第14回リハビリ体操教室が開催されました。本日も暑い中、17名参加で新規の方が3名でした。みなさんありがとうございます。

体操を始める前の雑談で、健康にアンテナを広げて情報収集している参加者の皆様の意識が高いのが分かりました!

本日も体操、体操。
ファイル 1863-1.jpg

新リハビリ室において、スローステップの体験も実施。
ファイル 1863-2.jpg

休憩時間の一コマ。
社交場として感じられます。
ファイル 1863-3.jpg

はつらつの浴室に手すりが付きました!

 7月27日に、小規模多機能型居宅介護「はつらつ」自慢の展望風呂に手すりが3か所付きました。これにより、利用者皆様の安全かつ快適な入浴をサポートするものと考えております。現在、若干定員の空きもありますので、この機会に是非見学に来てください。
ファイル 1860-1.jpg

就労支援センター「どんまい」調理実習(中華編)

7月26日(日)、豚肉料理専門店「やぶれかぶれ( 有限会社いちゆき商事)」作田憲幸社長のご厚意により、今年も調理実習をおこないました。今回のテーマは「夏野菜を使った中華」です。「どんまい農園」で朝採りしたキュウリとナスを使って本格中華に挑戦しました。講師をしてくださったのは、作田社長の後輩で海鮮居酒屋「じぇっと天」のオーナーシェフ新井城一先生です。
ファイル 1857-1.jpg
↑左から作田社長、新井先生
ファイル 1857-2.jpg
↑スタッフと記念撮影。
どうです!本格麻婆ナスですよ!↓
ファイル 1857-3.jpg


貴重なお時間を割いてくださった、作田社長、そして、新井先生本当にありがとうございました!
新井先生のお店は↓
https://ja-jp.facebook.com/jet10ne.jp
http://tabelog.com/kanagawa/A1406/A140601/14039627/


 

タウンニュースに記事が掲載されました!

ファイル 1856-1.png
ファイル 1856-2.png

自分から、積極的に。

7月23日 勤労市民センターにて理学療法士の成田によるリハビリ体操が行われました。24人の参加で、足の指から腰、首にかけて、説明を交えながら、時には参加者からの積極的な質問もありながら1時間があっという間に過ぎました!


最後の15分は、家に帰っても出来る範囲で行える、転倒予防のコツをワンポイントで講義も行われ、熱心に参加者の皆さんに聞いてもらえました!!
ファイル 1855-1.jpg