記事一覧

2016.3.31 トリプルPステッピング・ストーンズ最終日

はっぴー子育て応援団による「トリプルPステッピング・ストーンズ」の講習の様子です。トリプルPは、子育て中のママのためのグループワークです。
ファイル 2153-1.jpg
最終日は、トリプルP卒業生も途中から参加し、普段と少し違うメンバーで話し合える場となりました。
***
はっぴー子育て応援団を地域福祉推進モデル事業指定し、助成金を支出しています。

2016.3.28 平成28年度第2回ボラ協総会

ファイル 2155-1.jpg
ファイル 2155-2.jpg
主な総会の議題は①平成28年度事業計画と②平成28年度収入支出予算です。議題は全て議案通り可決されました。
ファイル 2155-4.jpg
ファイル 2155-5.jpg
ファイル 2155-3.jpg
総会終了後、松井峯子先生のご指導の下「活動に役立つ!小物づくり」をテーマに、みんなでカラー軍手を使った工作をしました。

第1回介護予防インストラクター養成講座が修了しました。

ファイル 2146-1.jpgファイル 2146-2.jpgファイル 2146-3.jpg

 昨日、当会と三浦市共催の「第1回介護予防インストラクター」養成講座の最終回と修了式を行いました。今回は50名以上の多数の申し込みを頂き、6回コースと急きょ2回コースを用意して、合わせて49名の方が修了することが出来ました。特に、本日のグループワークにおいては、三浦市民の方の熱い想いが伝わってきて、明日からでも様々な地区で教室やサロンが出来るのではないかと思われる程でした。早速、これから活動を希望される20名強の方に今後の説明も行い、これから順次活動場所を紹介していく予定です。また、活動して頂いた方には、第2回の「介護予防インストラクター」開催時には講師としても登壇して頂く予定です。こうした環が、様々な地区で広がってくことを願っております。

城ケ島サロンを開催しました。

 去る23日、城ケ島の漁村センターにて、リハビリ体操を行ってまいりました。2月は行えなかったため、いつも以上に大歓迎で迎え入れてもらいました。今回は参加者の方の4歳と2歳のお孫様も飛び入りで参加してくれました。大きな声で一緒に参加してくれて、普段よりも笑いのあふれるサロンとなりました。引き続き、この雰囲気を大切にしながら、皆様の介護予防に一役買ってまいりたいと思います。
ファイル 2145-1.jpg