記事一覧

CHO構想 実践セミナー

ファイル 2422-1.png

8月31日、CHO構想実践セミナーが開催されます。
場所は、ベルク横須賀。時間は午後2時から4時まで。
三浦市社会福祉協議会のCHO成田真一が、神奈川県の依頼を受けて、事例発表することになっています。CHO構想を地域福祉の立場から実践する当法人の取り組みをご紹介する予定です。
↓参加のお申込みはこちらまで!
http://www.kanaloco.jp/form/cho_entry/

↓過去に事例発表した様子はこちらから
http://www.shakyo-miura.com/cgi-bin/blog/diary.cgi?no=2272
↓神奈川県のHPでは、このように紹介されています。
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f532717/p1038502.html

☆「どんまい」 かぼちゃのケーキ試作 2016・8・18☆

ファイル 2421-1.jpgファイル 2421-2.jpg

就労支援センター「どんまい」深瀬です。
今日は、メンバーと一緒に、かぼちゃのケーキの試作を行いました(*^_^*)

ご寄付をいただきました

本日「ぶたの子会」石橋昭仁様より、現金(72,643円)のご寄付をいただきました。
ファイル 2419-1.jpg
ありがとうございます。大切に使わせていただきます!

☆「どんまい」 HUGくみと一緒にスイカ割り 2016・8・9☆

ファイル 2413-1.jpgファイル 2413-2.jpg

就労支援センター「どんまい」深瀬です。
「スイカ割り一緒にやろー!!」と、HUGっ子が声を声をかけてくれて、一緒にスイカ割りをやりました♪♪
みんなで一生懸命スイカ割りをやって「パッカーーーーン!」とスイカが半分に割れて、大喜び\(^o^)/
甘くて美味しいスイカをみんなで食べました(*^_^*)

地区の会館で健康づくり&交流のための活動をおこなっています

H28.8.8(月)13:30~14:30
赤羽根会館にて健康づくり講座の第2回目をおこないました。
13名と前回よりも参加者が増え、健康に対する地域の皆様の関心が高いことを感じます。参加者の皆様からの次回開催のご希望をいただき、9月12日(月)13:30~赤羽根会館にて講座を実施予定です!

ファイル 2412-1.jpg
ファイル 2412-2.jpg

H28.8.9(火)13:00~14:00
宮川区民会館にて老人会親和会様からのご要望により健康づくり講座の第2回目をおこないました。
高温注意報がでている厳しい暑さの中、5名の方に足を運んでいただきました。
椅子に座りながらの体操・ストレッチをおこない、参加者の方から日々身体を動かすことの大切さを感じるとの感想をいただきました。次回は9月8日(木)13:30~宮川区民会館にて講座を実施予定です。

ファイル 2412-3.jpg
ファイル 2412-4.jpg