本日、あんじゅ三崎口さんの場所で行っている体操教室に、未病センターが出張いたしました。
リハビリ体操と体組成測定を行い、データの結果をもとに身体の状態についてお話させていただきました。みなさん関心をもって聞かれていました。
今後も定期的に未病センターが出張してまいります。
本日、あんじゅ三崎口さんの場所で行っている体操教室に、未病センターが出張いたしました。
リハビリ体操と体組成測定を行い、データの結果をもとに身体の状態についてお話させていただきました。みなさん関心をもって聞かれていました。
今後も定期的に未病センターが出張してまいります。
本日の16時、総合福祉センターに、神奈川県予防医学協会の小林様を講師にお招きしました。内容は、メタボと腰痛・肩こりの予防で、当会職員16名と介護予防インストラクター17名が参加いたしました。とてもわかりやすい講義と実技で、頭も体もリフレッシュ出来ました。引き続き、CHO構想の一環として、様々な研修やイベントを開催してまいります。
就労支援センター「どんまい」です。
今日は月に一度の「ハートフルマーケット」の日でした。
市役所にて、どんまいのおにぎり弁当、唐揚げ、ナポリタン、まぐろの角煮、ガトーショコラと黒糖ふかしを販売しました。
ガトーショコラは今回もすぐに完売しました。
頑張ってつくった甲斐がありました。
唐揚げと黒糖ふかしは市役所では残念ながら完売することができなかったのですが、社協の職員の方々に買っていただき、今日用意した分はすべて完売する事ができました。
本当にありがとうございました。
計算が得意なメンバーと苦手なメンバー、手先が器用なメンバーと不器用なメンバーとそれぞれ得意不得意があり、最初は緊張からか、なかなか積極的に動けず、職員がリードすることも多かったですが、時間がたつにつれてそれぞれの役割を見つけて取り組むことができました。
次回の販売は『6月21日』に行います。
市役所にお越しの際は、ぜひ「どんまい」のハートフルマーケットにお越しください!
H29.5.23(火)14時~15時
初声町三戸の創作家庭料理「廣司」さんで初めてのサロンを行い、近くにお住いの方が足を運んでくださいました。
リハビリ体操を行ったあと、未病センターについての説明をさせていただきました。
理学療法士による体操で身体がほぐれた、次は友人を誘いたいとのお声をいただきました。
次回は6月27日(火)14時~15時を予定しています。
今後は未病センターによる体組成計の測定を計画しています。みなさまのご参加お待ちしております。