記事一覧

2017.7.19どんまい「市役所販売」

ファイル 2881-1.jpg

就労支援センター「どんまい」です。

今日は月に一回のハートフルマーケット(市役所販売)でした。
今回の販売では、あいさつや案内などお客様に声をかける人、お金を計算する人、袋詰めをする人などと役割を明確にして行いました。
そのためみんな自分の任された作業に対して責任感が増し、いつもよりスムーズに行えたと思います。

販売での独特の言い回しなど、まだ慣れていないメンバーには難しく、「そのままでいいです」と言われたのに「袋に入れますか」と聞いてしまうなど多少失礼があったと思います。
それでも温かく買いに来て下さった皆様に声をかけて頂いて感謝しています。

先月は天候に恵まれず、完売できませんでしたが、今日は昨日の天気が嘘のように晴れ空だったので、三浦市役所と地域センター、総合福祉センターで完売しました。
とっても嬉しかったです。ありがとうございました。

来月の販売は【8月16】に行います。みんなで張り切って販売したいと思いますので、三浦市役所にお越しの際は、「どんまい」ハートフルマーケットにお立ち寄りください♪

「平成29年7月5日からの大雨災害義援金」の募集について

平成29年7月5日からの大雨により、福岡県、大分県では人的被害をはじめ家屋の倒壊等の甚大な被害が発生し、複数の市町村で災害救助法が発令されました。
福岡県共同募金会、大分県共同募金会、および中央共同募金会では、被災された方々を支援することを目的に、義援金を募集しています。
詳しくは http://www.akaihane.or.jp/topics/detail/id/462/
(中央共同募金会HP)

デイリーニュースではつらつフェスタの様子が放送されました


7月13日18:50~ J:COMデイリーニュース

福祉実践教育

ファイル 2875-1.jpgファイル 2875-2.jpg

福祉実践教育の一環で初声中学校の3年生がデイサービスに来所されました。高齢者との関りに緊張していた生徒さん達も徐々に慣れ、歌や体操、レクリエーション等大いに盛り上がりました。

どんまい「餃子つくり」

就労支援センター「どんまい」です。

先日、調理実習の時にあまったひき肉を、メンバーさん主導で餃子に変身させました。
タネ作りと包むところまでは順調にいきましたが、フライパンで焼くところで少々トラブルが…
でも、そんな失敗を繰り返してとーっても美味しそうな餃子が出来上がりました!
担当したメンバーさんは、終始不安そうでしたが、みんなの「美味しい!」の声を聞いてとても自信につながったようです。
いつもお弁当の配達の際に声をかけて頂きますが、メンバーみんなにとっての原動力になるのだと実感しました。
これからもがんばります。