記事一覧

2017.7.27-28 お泊り会(小学生以下の部)①

ファイル 2894-1.jpg
ファイル 2894-2.jpg
ファイル 2894-3.jpg
ファイル 2894-4.jpg
ファイル 2894-5.jpg
障害児のお泊り会(小学生以下の部)を実施しました。
今年も、リビエラリゾート・シーボニアマリーナのプール利用及び日本海洋アカデミーでお世話になりました。貴重な体験をさせていただき、ありがとうございます。
最初怖がってプールに入ることができなかった子もいましたが、一度プールに入ってからは、楽しそうにのびのびと過ごしていました。

2017.7.29 カントリーミュージックの発表会


ファイル 2893-2.jpg
ファイル 2893-3.jpg
介護予防インストラクター修了生渡邊稔さんより、
「活き活きとしたシニアの活動を見に来てほしい」とのお誘いを受け、見学させていただきました。ありがとうございました。
会場はいっぱいで、いすを並べていないところでは、たくさんの女性がステップを踏んでいました。横須賀市のカントリーミュージックの趣味のサークルの方々も参加されていたとのことです。

2017.7.28 平成29年度三浦市災害対策本部図上訓練

ファイル 2892-1.jpg
旧三崎中学校体育館において実施された「平成29年度三浦市災害対策本部図上訓練」を見学させていただきました。
今回は、風水害を想定した図上訓練でした。
見学させていただきありがとうございました。

2017.7.20 ボランティア活動推進部会を開催しました

三浦市民生活向上会議ボランティア活動推進部会を開催いたしました。
ファイル 2884-1.jpg
併せて市民活動助成事業審査会を実施し、
ひばりの会に93,548円の助成交付が決定しました。
写真はひばりの会による説明を受けているところです。

「オムツの機能を生かしたあて方」研修会開催

ファイル 2885-1.jpgファイル 2885-2.jpgファイル 2885-3.jpg

7月20日16:00~17:00地域福祉センター 湯ごころディフロアにおいて介護職員対象に「オムツの機能を生かしたあて方」の研修会を開催しました。講師にユニ・チャーム(株)のケアコーディネーターさんをお招きし、オムツの機能を再確認したり装着体験したりと有意義な研修会となりました。次回はご家族の方にも参加して頂ける研修会を開催予定です。