記事一覧

6月18日・山形県沖の地震について

被災地支援・災害ボランティア情報(神奈川県社協のメールより一部抜粋)
6月18日・山形県沖の地震(第5報)

6月18日(火)に発生した山形県沖を震源にした地震について
全社協から第5報の情報が届きましたので、次のとおりお伝えいたします。
災害ボランティアセンター等の状況等について、ご確認いただきますよう、お願いいたします。

■掲載日時
 2019年6月28日(金)18時

■第5報はこちら 
 https://www.saigaivc.com/20190628/

■主な内容
 ボランティア活動は、被災者からの個別の相談に応じて活動する
 方向へ変化しています

 (配信元)
社会福祉法人 全国社会福祉協議会
地域福祉部/全国ボランティア・市民活動振興センター


***
被災された方々には心からお見舞い申しあげると共に
復興に尽力されている皆様には安全に留意され
ご活躍されることをお祈りいたします。

初声中学校から

令和元年7月1日(月)

小規模多機能型のゆごころとはつらつに、福祉教育として
初声中学校の3年生13名が来所されました。

「高齢者福祉コース」として考えてきたレクレーションを発表したあと、ゆっくりとコミュケーションをとる時間もあり、利用者さまもいきいきと中学生とお話をされていました。
ファイル 3708-1.jpg
ファイル 3708-2.jpg
ファイル 3708-3.jpg
ファイル 3708-4.jpg

来週も16名の中学生が来所予定です。

初声中学校での福祉教育 ボランティアコース1日目

令和元年6月28日(金)
 
初声中学校3年生の総合的な学習の時間の中で、「ボランティアコース」の生徒30名に対し、授業を実施しました。

ボランティアの基礎知識の講義の後は、市内で活動する2団体による実践報告をおこないました。
ファイル 3707-1.jpg
三浦市老人クラブ連合会会長の熊谷氏から老人会の活動について。
ファイル 3707-2.jpg
NPO小網代野外活動調整会議の事務局石川氏から小網代の森の保全活動について。
ファイル 3707-3.jpg

授業のあとは、7/8(月)に予定している課外活動について担当の高見先生と両団体と打ち合わせをおこないました。
ファイル 3707-4.jpg
7/8は生徒が15名ずつに分かれ、小網代の森での保全活動と赤羽根会館での老人クラブの活動に参加する予定です。

2019.6.28 タウンニュースに記事が掲載されました

ファイル 3740-1.png

かっぽの会

ファイル 3706-1.jpgファイル 3706-2.jpgファイル 3706-3.jpg

児童デイサービス「HUGくみ」です。

HUGくみでは通常のデイサービス活動に加え、希望される方にはダンスや水泳、乗馬などの課外活動も月に数回行っています。

今日は乗馬「かっぽの会」をご紹介します。
ホーストレッキングファーム三浦海岸さんにご協力いただき、放牧場にて乗馬を楽しんでいます。
初めは馬の大きさに怖がるお子さんもいるのですが、回数を重ねるごとに慣れてきて、一人で乗ることができるようになります。
穏やかな馬と触れ合うと、癒し効果があるのかみんなとてもいい笑顔をしています!
馬に乗るだけでなく、放牧場はとても豊かな自然に囲まれているので、草木や虫を観察したり、お友達とお話したりと、楽しい時間を過ごすことができています(*^_^*)