記事一覧

CHO構想推進事業

ファイル 3784-1.jpgファイル 3784-2.jpgファイル 3784-3.jpg

神奈川県が提唱するCHO構想に賛同し、当法人が実践している「CHO構想推進事業」の一環として、ソフトボールなどに挑戦しています。この日は、秋の大会に出場するつもりでしたが、グラウンドコンディションが不良のため中止となってしまいました。
しかし、職員家族の交流を目途(もくと)としたバーベキューは予定どおり開催しました。
とても楽しい一日でした。
今後、この企画は各課持ち回りで実施する予定です。

令和元年台風第19号による被害に対する募金について

被災されたみなさまに、心よりお見舞い申しあげます。

令和元年台風第19号による被害に対して、当会で募金の受付を開始しました。ご協力をお願い致します。

募金箱設置場所
・安心館(引橋)
・暖館(小網代)
・どんどん!デイサービスセンター(三崎口)

集まったお金は全額「義援金」として共同募金会を通じて、寄付させていただきます。ご協力のほどお願い致します。

三崎港報に三浦市社会福祉協議会の記事が掲載されました!

ファイル 3783-1.png

10月18日付、三崎港報に三浦市社会福祉協議会の記事が掲載されました!

地域包括ケア推進のための地域診断書(東岡区)が完成

ファイル 3782-1.pngファイル 3782-2.jpg

地域包括ケア推進のための地域診断書(東岡区)が完成しました。編集にあたったのは生活支援コーディネータの齋田聖子です。

今回の診断書作成にあたっては、東岡区の住民有志とともに調査や話し合いを進めました。今後も引き続き、東岡区の皆さんと助け合い活動を進めていきたいと思います。
診断書については、今後HPからもダウンロードできるようにしていきますので、ぜひ御覧ください。

2019.10.17 市民活動助成事業審査会

ファイル 3806-1.jpg

市民活動助成事業審査会を開催しました。

審査の結果は以下のとおりです。
・三浦市聴覚障害協会「ワン・ツーステップアップ手話講習会」5万7千円
・三浦市手話サークルともしび会「特別講習会」5万5600円