記事一覧

2020.1.21 ボラ協新年親睦会

令和2年1月21日(火)
三浦市ボランティア連絡協議会の新年親睦会が開催されました。
来賓含め40名の参加がありました。
ファイル 3850-1.png

会員の中から、手話コーラスや踊りなど得意のものを披露してくれる団体もあり、にぎやかな会となりました。

三浦市ボランティア連絡協議会では、ボランティア団体&個人会員を募集しています。
個々の団体では開催しにくい研修会や日帰りの親睦会なども、ボラ協全体で企画し、開催しています。
個々の団体の会員の研修や親睦を深める機会として、またほかの団体と交流する機会として、ボラ協を活用していただけたら幸いです。

詳しくはボランティアセンター(TEL 046-888-7347)までお問い合わせください。

かおかおどんな顔??

ファイル 3849-1.jpgファイル 3849-2.jpgファイル 3849-3.jpg

児童デイサービス「HUGくみ」です。

HUGくみスタッフ特製!段ボール製の福笑いパズルです♪
みんな真剣に取り組んでいます…
どんな顔になるかな~?!
頭を使って手先も使って、意外と力になる作業なんです。
楽しみながらもみんなが成長できる遊びを、これからも用意していきます!

一月のお誕生日会♪

ファイル 3848-1.jpgファイル 3848-2.jpgファイル 3848-3.jpgファイル 3848-4.jpg

児童デイサービス「HUGくみ」です。

今月も、就労支援センター「どんまい」さんに用意していただいてみんなでデコレーションケーキを作ってお祝いしました!

普段こんなに大きなホイップクリームを扱う機会はあまりないので、みんなとってもワクワク♪

美味しいケーキと歌のプレゼントでお祝いをしました(*^_^*)

令和2年1月のサロン報告

ファイル 3847-2.jpgファイル 3847-3.jpg

令和2年1月のサロンでは、正月らしく福笑いをしたり、鏡餅の絵に点数をつけ、お手玉やおはじきを投げたり、ボウリングや輪投げで点数を競うゲームなど人数の多いサロンではグループに分かれて行いました。点数は自己管理で頭の体操をしてもらいました。参加された方から「今日は楽しかったわ!」と声がありました。
今年も地域の皆様と一緒にサロン活動、頑張っていきます。
どうぞよろしくお願い致します。
     地域包括支援センターおまかせ 職員一同

2020.1.10 令和元年度社会福祉功労者表彰式典・新年祝賀会

ファイル 3846-1.png
ファイル 3846-2.png
1月10日18時よりマホロバマインズ三浦 ロイヤルサロン大和にて開催いたしました。
受賞者の皆様、おめでとうございます。※以下 敬称略
【表 彰】
 三浦市民生委員児童委員協議会
  池田美和子 脇谷 和之 米田ふさ子 窪田智江子
  鎌田 豊子  原 薫  白勢 順子 菅原由美子
  安田 正代  山崎 幸夫
 東岡区
【感 謝】 
 みうら観光ボランティアガイド協会
   木曽 瑛子 吉永 明美  今井嘉津子
 かながわ信用金庫
 公益財団法人神奈川心身障害児福祉基金財団
 県営上宮田団地(第4区)自治会(子ども見守り隊)

【福祉用具アイディアコンクール入賞者】
 向山 洸希 大平 菜摘 日髙 芳子

【どんどん!デイサービスセンター卒業者】
 鳥井 光雄

【CHO表彰】 
 西高美智代  二瓶寿栄子