安心館の利用について
コロナウィルス感染拡大を防止するため、3月末まで外部団体による安心館の会議室の利用は休止致します。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解下さいますようお願い致します。
安心館の利用について
コロナウィルス感染拡大を防止するため、3月末まで外部団体による安心館の会議室の利用は休止致します。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解下さいますようお願い致します。
広報誌「社協みうら」の配布にご協力ありがとうございます。
先日発行しました「社協みうら193号」に掲載しております内容のうち、イベントやサロン等は、コロナウィルス感染拡大防止のため、中止になっている場合があります。
詳細につきましては、社協または主催者へご連絡下さいますようよろしくお願いいたします。
デイサービスや訪問介護等の在宅系サービスにおいて、ご利用前およびご利用中の検温で37.5度以上の発熱があった場合には、サービス提供を中止または制限させていただくことがございます。何卒ご理解の上ご了承ください。
なお、本基準は、厚生労働省が24日「介護の現場で新型コロナウイルスの感染を広げないために」ということでまとめた通知をもとにしております。
詳細は下記まで。
社会福祉施設等(入所施設・居住系サービスに限る)における感染拡大防止のための留意点について↓
http://www.roken.or.jp/wp/wp-content/uploads/2020/02/769.pdf
社会福祉施設等(入所施設・居住系サービスを除く)における感染拡大防止のための留意点について↓
http://www.roken.or.jp/wp/wp-content/uploads/2020/02/769.pdf
昨日までに新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐことを念頭に、これまでは事業所毎におこなってきた感染対策に関し、標準的な対応マニュアルを整備し、また基礎的な研修を終えました。
感染対策基礎研修は、当法人の岩瀬奈緒子看護師による座学に加え、「利用者が送迎中に嘔吐したら」をテーマにロールプレイングもおこないました。
コロナウィルス感染拡大を防止するため、ボランティアセンターで予定していました下記の事業の実施を延期致します。
3月10日(火) ボランティア・介護予防インストラクター交流会
3月22日(日) 市主催 市民交流センターまつり・市民活動デイ