H28.5.17(火)なかよし会のサロン、第2回目がおこなわれました。
雨天の中、11名の方が参加され体操・ストレッチと脳トレをおこないました。
H28.5.15(日)仲崎区で住民懇談会をおこない、地域包括ケア推進のための地域診断書について住民の皆様へ報告をしました。
お忙しい中、ご協力いただきましてありがとうございました。
リビエラリゾート・シーボニア主催「キスマスター(釣りの大会)」の釣果は、毎回ご厚意により、どんまい事業のために寄付していただいております。
大会には、社協事業の一部利用者も参加させていただき、釣りを楽しませていただきました。
いつもありがとうございます!
地域包括ケアの推進に向けて実施した地域踏査の結果報告書ができあがったことは、既にお知らせしていますが、この仕事を高く評価してくださった吉田ひでお三浦市長が、お越しくださり、担当職員を直接激励してくださいました!
春の人事異動で、事務局長の代理権を持つ事務局長代理に石渡友康が、事務局次長に成田慎一が、事業一課長に高井千夏が就任しました。石渡事務局長代理は総務課長を成田次長は事業二課長をそれぞれ兼務します。また、これまで法人運営担当参事だった佐藤常務は地域福祉担当参事を兼務します。出口局長は、ケアマネジャーとして勤務する傍ら危機管理担当参事を兼務します。
※CHO(健康管理最高責任者)及び介護職従事者等人材育成・研修センターの所長は引き続き成田次長が担います。