記事一覧

職員研修会「コミュニケーションスキルについて」

ファイル 119-1.jpg

地域福祉係の稲積です。

先日、三浦社協では、職員及び市内の障害福祉関連機関の職員を対象とした研修会を開催致しました。
KCN(かながわ障がいケアマネジメント従事者ネットワーク)にご協力頂き、昨年度から実施しております本研修会ですが、1日目の昨日は「障がい者相談援助におけるコミュニケーションスキル」をテーマに、東海大学社会福祉学科、専任講師の菱川愛先生に「ソリューション・フォーカスト・アプローチ」という面接技法についてご講義頂きました。

最初は難しいネーミングに身構えてしまいましたが、菱川先生の現場を踏まえたお話を聞くうちに、「身近な会話の中でも、知らない内に活用しているんだなぁ~」と気付くことができました。


<ソリューション・フォーカスト・アプローチ技法について、ディスカッションする一幕>

ファイル 119-2.jpg


どんな時でも、まずは相手から教わる「Not Knowing」の気持ちを大切にし、その方の持つ「強み(長所)」を一緒に見つけていく、そんな基本姿勢に立ち返る研修会となりました。

休日返上の1日研修となりましたが、学んだ事を日々の業務の中で実践して、地域のみなさまに還元していきたいと思います。

平成22年度社会福祉功労者等表彰並びに新年祝賀会

ファイル 118-1.jpg

地域福祉係 高井です。
 真夏の暑さと対照的に寒い日が続きますが、皆さんはどのような新年を迎えられましたでしょうか?
 1月7日(金)に「平成22年度社会福祉功労者等表彰並びに新年祝賀会」を開催いたしました。常日頃から、地域福祉の推進にご尽力いただいている市民の皆様と新たな新年の始まりを祝い、併せて社会福祉功労者の皆さんの表彰を行っています。当日は、多くの来賓をはじめ、140名の皆様にお越しいただきました。
 今年度も、市民の皆様にとって、安心に暮らせるまちづくりを目指して、皆さんにご協力を頂きながら、様々な事業を進めてまいりたいと思います。今年もよろしくお願いいたします。

障害者キャンペーン!!

ファイル 110-1.jpg

 地域福祉係 長塚です

 12月3日から9日の障害者週間に合わせて、三浦市ともしび運動推進事業の一環で、12月6日に市内3店のスーパーと2駅で障害者キャンペーンを行いました。
 ともしび運動とは、障害のある人もない人も、高齢者も若者も、国籍が違う人も、すべての人たちがお互いに理解し、人権を尊重しあい、手を携えて歩むことができる「ともに生きる福祉社会づくり」を推進するかながわの県民運動です。三浦市社協では、ともに生きる社会作りをめざす「ともしび運動」の理念のもと、この期間を中心に障害理解や障害者の社会参加を広く市民の皆様に呼びかけるため、街頭キャンペーンを実施しています。ご協力いただきました関係者の方々にお礼申し上げます。

市民まつりでの「ネールアート」の提供がタウンニュースの記事に!

ファイル 108-1.jpg

三浦市社会福祉協議会常務理事の佐藤千徳です。
タウンニュースに記事が掲載されました。

三浦市民まつりでネイルアート

ファイル 107-1.jpgファイル 107-2.jpgファイル 107-3.jpg

管理係の石渡友康です。どうも。
平成22年11月21日(日)三浦市民まつりが開催され、この中で三浦市社協は、昨年に引き続き、大好評だった「ネイルアート」を実施しました。当日は、プレシャスネイルアカデミーのスタッフ4名により、子供・高齢者・障害者へネイルアートが行われました。ネイルアートをとおして、障害者や高齢者等の「身だしなみ」に関する意識を喚起するとともに、「社会参加」の第一歩とすることを目的に実施しました。短い時間の中、代表の宮内生子先生を初め、スタッフの方は昼休みも取らず、閉会の最後まで計50名の方へ無償でネイルアートを実施いたしました。