記事一覧

未病サロン(ボランティアセンター)

令和5年3月9日、2月に三浦海岸駅近くに移転したボランティアセンターにて未病サロンを開催しました。
ファイル 4230-1.jpg
毎週木曜日に開催しており、盛況のため椅子が足らず、申し訳ないです。写真は腰のストレッチをしています。

未病サロン(シーサイド)

令和5年3月2日、おひなさまの前日にシーサイドにて未病サロンを開催しました。

名前の通り、三浦海岸のすぐそばのサロンです。
先月とは打って変わって、春の陽気の中、半袖の人もいる青空サロンになりました。
ファイル 4229-2.jpg

未病サロン(宮川ライオンズガーデン)

令和5年2月16日、宮川区のライオンズガーデンで未病サロンを開催しました。

ヨガの資格を持つボランティアさんにより、今回はタオルを使った体操を教えてもらいました。
ファイル 4227-1.jpg
また、呼吸法を組み込んだ体操を体験しました。
ファイル 4227-2.mp4

未病サロン(グループホームみづき)

令和5年2月15日、グループホームみづきでサロンを行いました。
まずは、ストレッチ体操で体も気持ちもリラックス。
ファイル 4226-1.jpg
次に脳トレとして、俳句の穴埋めクイズ。みなさん、全問正解でした。
ファイル 4226-2.pdf

そして最後は、みなさんの一番のお楽しみ、ボランティアさんのウクレレ伴奏による唱歌の合唱でした。
ファイル 4226-3.jpg
動画もご覧ください。
ファイル 4226-4.mp4

未病ウォーク(河津桜)

令和5年2月22日(猫の日)に、「未病ウォーク・河津桜を楽しむ」を開催しました。

まずは、ボランティアの方主導の準備体操を入念に。
ファイル 4225-1.mp4

妙音寺でガイド協会の説明
ファイル 4225-2.jpg


猫石を通って、キャベツ畑をずんずん進む。
「猫石の謂はれいろいろ春キャベツ」
ファイル 4225-3.jpg

終点は河津桜満開の三浦海岸駅。お疲れさまでした。
「咲きそうな桜がすきよ生きている」(利用者さんのつぶやき)
「コスプレもヒジャブも桜まつりかな」
ファイル 4225-4.jpg