記事一覧

第二福寿会 体組成計測

第二福寿会 下村さん宅で体組成の計測を行いました。
ご自宅ということもあって、いつも以上に和気あいあいとした雰囲気です。
ファイル 4315-1.jpg

みなさん久々の計測とのことで、数値の変わったところと、そうでないところを確認しました。
ファイル 4315-2.jpg

未病サロン(グループホームみづき)

令和5年7月19日、グループホーム(GH)みづきで未病サロンを開催しました。今回はボランティアさんに2名参加いただき、前半は体操の先生、後半はウクレレ伴奏で大いに盛り上がりました。この集まりはGH入居者に限らず、近隣住民にも開かれたサロンですので、ご近所の方で参加希望の方は社協の地域福祉課へご連絡下さい。
ファイル 4298-1.jpg
ファイル 4298-2.jpg

未病サロン(シーサイド)

令和5年7月6日、三浦海岸シーサイドにて未病サロンを開催しました。熱中症アラートの中、打ち水をしながらの体操と講話です。
「打水や介護保険の話など」
ファイル 4291-1.jpg

未病ウォーク(銘水と里山の道を歩く)

令和5年6月28日、未病ウォーク(銘水と里山の道を歩く)を開催しました。

ボランティアさんによる準備運動
ファイル 4286-1.jpg

菊名の銘水神社、水間様にお参り
ファイル 4286-2.jpg

飴家踊りの集会所、風洞のように涼風が通ります
ファイル 4286-3.jpg

51歳から89歳の方まで、6kmの全行程を完歩され、気持ちの良い汗を流していただけました。
「清水湧くあちこちに湧く水の里」

未病サロン(グループホームみづき)

令和5年5月17日、GHみづきにて未病サロンを行いました。
夏日になりましたが、薫風が通り、気持ちの良い青空サロンになりました。
ファイル 4266-1.jpg
体操、口腔体操、ウクレレ伴奏に加え、昭和の歌謡曲の穴埋めクイズを行い、利用者の皆さん一緒に歌いました。
最後の④の(?)の歌詞、分かりますか?ヒントは上の写真。
ファイル 4266-2.jpg