記事一覧

星和サロンに行ってきました

平成30年3月19日(月)10:30~11:30

三浦海岸の星和住宅で、10月から始まっている星和サロンに行ってきました。

星和住宅に住む介護予防インストラクターが仲間に声をかけ、サロンを始めました。
毎月第3月曜日の10:30~11:30に星和住宅集会所で開催しています。
ファイル 3211-1.jpg

集会所には、インストラクターが作成した「フレイル」や「ロコモ」の解説が張ってありました。
サロン参加者の皆さんにわかりやすく伝えたいという思いがつまっています。
ファイル 3211-2.jpg
ファイル 3211-3.jpg

6回目のサロンとなる今回は、未病センターの出張計測とストレッチ体操、介護予防インストラクターによるいけいけ体操を行いました。


いけいけ体操とは、12月の介護予防インストラクターフォローアップ研修で学んだロコモティブシンドロームを防ぐ下肢の筋肉トレーニングです。
ファイル 3211-5.jpg

これからも介護予防インストラクターのみなさんとともに地域のサロンづくりを行っていきます

小網代の森2017年度活動報告会

ファイル 3208-1.jpgファイル 3208-2.jpgファイル 3208-3.jpg

 晴天の中、リビエラシーボニアマリーナにて、NPO法人小網代野外活動調整会議主催の報告会に出席いたしました。午前のウォークからたくさんの親子連れの参加があり、午後の白井貴子さんのミニコンサートでは更に盛り上がりを見せていました。当会の活動報告として、昨年の未病ウォークの話をさせて頂いた他、今後は福祉と環境を通じてのまちづくりでコラボレーション出来ることが楽しみであるとお伝えしました。かながわトラストみどり財団の方とも貴重な話ができたり、地元の小網代の方とも挨拶が出来、有意義な会となりました。引き続き、小網代の森のイベントにご注目下さい!

第2福寿会 お茶会に参加してきました

平成30年3月15日

未病サロンとして定期的に計測に伺っている上宮田3区の老人会「第2福寿会」のお茶会にお招きいただきました。

防災会館の和室に赤い和傘が用意され、素敵な雰囲気の中で
お抹茶をいただきました。

会員のみなさんも晴れやかな表情でした。

お招きありがとうございました。

ファイル 3204-1.jpg


ファイル 3204-2.jpg


ファイル 3204-3.jpg


ファイル 3204-4.jpg


ファイル 3204-5.jpg

あんじゅ三崎口未病サロン

平成30年2月23日(金)

あんじゅ三崎口の未病サロンを行いました。

今回はどんどん!デイサービスセンターの山田所長が体操を行いました。
ファイル 3189-1.jpg

今月の講座の「口腔ケアについて」のお話と口腔ケアのお口の体操を介助員の奥村と看護師の長で行いました。
ファイル 3189-2.jpg
ファイル 3189-3.jpg


次回からは会場が変更になります。
三崎口駅そばの農業技術センター三浦半島地区事務所です。
3月23日(金)
13時にどんどん!デイサービスセンターの前に集合して、みなさんで一緒に会場まで移動します。
今後もよろしくお願いします。

海外会館のサロンへ行ってきました

平成30年2月1日(木)

海外会館のサロンに行ってきました。

今月の講座は看護師黒坂による「口腔ケアについて」です

参加者と一緒に口腔ケアのお口の体操を行いました。

ファイル 3160-1.jpg