記事一覧

未病サロン宮川に行ってきました

平成30年4月12日(木)13:30~14:30

宮川区民会館でのサロンに行ってきました。

いつものストレッチのあと、脳トレのコグニサイズを行いました。
数字の合間に「キャベツ」「大根」の言葉を入れながらの脳トレは盛り上がりました。
ファイル 3260-1.jpg

最後に皆さんにサロンについてインタビューをさせて頂きました。
写真には皆さんの笑顔が溢れています!
ファイル 3260-2.jpg
ファイル 3260-3.jpg
ファイル 3260-4.jpg
ファイル 3260-5.jpg

インタビューと写真の一部は5月発行の「社協みうら182号」に同封される「未病サロン一覧」に掲載されます。

神奈川県農業技術センターでのサロン開始!

ファイル 3246-1.jpgファイル 3246-2.jpg

 去る3月28日、関係者皆様の協力のもと、三崎口駅近くに新たなサロンが誕生しました。当日は13時にどんどん!デイサービスに集合し、歩いて会場まで向かいました。天候も良く、歩いていて大変心地がよい、サロン日和の一日となりました。到着後、センターの職員の方による丁寧な説明を受けて、特に三浦市における農作物の現状がよくわかりました。今後はこの会場をもとに、食と健康についても考えていきたいと思います。

なかよし会のサロンに行ってきました

平成30年4月3日(火)13:30~

なかよし会のサロンに行ってきました。

成田のリハビリ体操DVDを見ながらの体操を終えたあと、
ロコモティブシンドローム予防のいけいけ体操をDVDをみながら実施しました。

低強度の体操
ファイル 3232-1.jpg

ファイル 3232-2.jpg

ファイル 3232-3.jpg

一通り行うとなかなか疲れますが、サロンメンバーは皆頑張って運動していました。

その後は、椅子に座って楽しくコグニサイズの3の倍数で手を叩く運動を行い、
最後は、恒例のお茶会の時間です。

今年度もなかよし会の皆さんの介護予防、楽しい居場所づくりをサポートしていきます。

三浦市社会福祉協議会の取り組みが神奈川新聞に掲載されました!

ファイル 3218-1.png

三浦市社会福祉協議会が推進する未病改善の取り組みが神奈川新聞に掲載されました。

菊名サロンに行ってきました

平成30年3月20日(火)

菊名区民会館での未病サロン菊名に行ってきました。

毎月第3火曜日13:30~15:00に開催しています。

今日は、昨年11月からサロンを開始してから、はじめての雨でした。
いつもより参加人数は少なかったのですが、のんびりとサロンの楽しいひとときを過ごしました。

体組成の測定と、結果説明。
ファイル 3212-1.jpg

介護予防インストラクターによるストレッチ体操、ロコモティブシンドローム予防のいけいけ体操を実施し、
ファイル 3212-2.jpg
ファイル 3212-3.jpg

最後には輪になっておしゃべりの時間も作りました。

みなさんお気軽に参加ください