記事一覧

菊名サロン

ファイル 3810-1.jpgファイル 3810-2.jpgファイル 3810-3.jpg

令和元年10月21日(月)
13:30~の菊名の未病サロンでは、
いつものラジオ体操、ストレッチのあと、
参加者が持ってきた百人一首をつかって、坊主めくりを楽しみました。
「初めて坊主めくりをしました!」という方も多く、大いに盛り上がりました。

第2福寿会の秋のつどいにお邪魔しました

ファイル 3791-1.jpgファイル 3791-2.jpgファイル 3791-3.jpg

令和元年9月19日(木)

上宮田の老人会「第2福寿会」の秋のつどいが開催され、お招きいただきました。

今年もハロウィンの装飾のなか、みなさんにぎやかに歌を歌ったり、ビンゴをしたりして楽しく過ごされていました。

三崎下町で未病センターの出張計測

ファイル 3790-1.jpg

令和元年9月11日(水)13時~

花暮の老人会からの提案とツクイ・サンシャインの協力で、花暮会館で、未病センターの出張計測をおこないました。
花暮、仲崎、入船地区に呼びかけ、22名の参加がありました。
MF接骨院のトレーナーによる運動もおこない、にぎやかな時間になりました。

日の出長寿会のサロンで防災講座

ファイル 3788-1.jpg

令和元年9月5日(木)

毎月第1木曜日の14:00~15:00に開催されている日の出長寿会のサロンで防災講座を実施しました。
三浦市市役所防災課から石渡氏が見え、日頃の備えと災害が起こったらをテーマにお話をされました。

星和サロンで未病センターの計測を実施しました

ファイル 3731-1.jpg

令和元年7月22日(月)

毎月第3月曜日の10:30~11:30に開催されている星和サロンで未病センターの計測を実施しました。

サロンを運営する介護予防インストラクターによる体操や未病センターの看護師による脳トレもあわせておこない、盛り上がりました。