記事一覧

横須賀市 2ヶ所の任意団体の学習支援①

今後の事業の参考にするべく、
昨日、横須賀市にある「アンガージュマン・よこすか」と「学習サポート・スコラ」という、学習支援を行っている団体(2ヶ所)に、事務局職員2名・市民活動者3名で見学に伺いました。

***
アンガージュマン・よこすか
【住 所】横須賀市上町2-4
【電 話】046-801-7881(代)
ファイル 1800-1.jpg
神奈川県横須賀市で、主に不登校・ひきこもりの方を支援しています。
※アンガージュマン(engagement)とは、フランス語で社会参加という意味です。
【実施事業】居場所・フリースペース、学習支援事業、就労支援事業、自立支援事業、相談事業、親の会・家族の会、講演会等のイベント
ファイル 1800-2.jpg
理事長の島田徳隆さんにお話を伺いました。
ファイル 1800-5.jpg
勉強するスペース。それ以外に、ゆっくり休憩できる畳のスペースがありました。
ファイル 1800-3.jpg
台所もあります。「ご飯は基本。ご飯を食べさせてから勉強、ということもあります。」とのことでした。
ファイル 1800-4.jpg
同じ施設内「はるかぜ書店」では、就労支援を行っています。

***
写真が入りきらないので、「学習サポート・スコラ」については次の記事にてご紹介いたします。

アンガージュマン・よこすかの島田さん、スタッフの皆様、ありがとうございました!
アンガージュマン・よこすかホームページ http://npoey.com/

学習サポート・スコラ

ボランティアセンター担当の杉崎です。

2日15:00から、横須賀中央駅から徒歩5分以内のところにある、「学習サポート・スコラ」に見学に行ってきました。
「スコラブック」という独自の教材を用いた学習指導を行っている
任意団体です。現在約30名(そのうち約6割が発達障害児者)の生徒さんが利用しているそうです。

$FILE1
$FILE4
マンツーマン指導を行っていて、最大8人まで授業ができるようになっている室内

$FILE3
写真左から数学の福田先生と、お話をお聞かせ頂いた沢木先生、池田先生

$FILE2
$FILE5
学習サポート・スコラ
横須賀市上町1-44-14
TEL・FAX 046-874-5513

***
今後社協で学習支援事業を実施するために、まず見学と打ち合わせに行ってきました。
この後に、協力して頂けるボランティアの方と一緒に改めて見学に伺う予定です。

沢木先生、池田先生、福田先生、ご協力頂きありがとうございます。

「安心館」の記事がタウンニュースに掲載されました!

ファイル 1529-1.png

三浦市総合相談支援センター「安心館」の記事がタウンニュースに掲載されました!

社協のアドバイザリースタッフ

ファイル 1531-1.jpg
(写真左)田中 晃氏(相談支援センターゆいまーる所長)と、
(写真右)狩倉博之氏(狩倉総合法律事務所・横浜弁護士会所属・三浦市社会福祉協議会顧問弁護士)です。

困りごとのワンストップ!を標榜する三浦市総合支援センター「安心館」においても、専門家の視点は欠かせません。

「安心館」の記事が神奈川新聞に掲載されました!

ファイル 1502-1.pngファイル 1502-2.jpg

三浦市総合相談支援センター「安心館」の記事が、神奈川新聞に掲載されました。
三浦市社会福祉協議会では、三浦市の中心部に「安心館」を配置し、よろず相談に応じる体制を築きました。
三浦海岸駅前の「はにかみ屋」、市立病院向かいの三浦市地域福祉センターを「安心館」の出張所として位置づけ、三浦市民の皆様のさらなる利便性を高めるために努力を惜しまない考えです。「安心館」はじめ、各出張所では、介護、障害者支援、権利擁護などあらゆる相談に応じます。どうぞ、最寄りの相談窓口にお越しください。