団体基本データ | ||
概要 | 朗読の勉強会を行いながら、保育園や高齢者施設などへの朗読や紙芝居のボランティアに行っています。また、声の便り「ひばり」や「社協みうら」などの音訳ボランティアも行っています。 | |
活動分野 | 高齢者・子ども | |
活動日 | 第2、4金曜10:00~15:00・その他 (午前 勉強会、午後 施設訪問) | |
活動場所 | 初声市民センター など | |
会員数 | 15名 | |
会費の有無 | 有 | |
代表者名 | 脇坂 清子 |

「ひばり90号」」の朗読をお楽しみください。
「ひばり90号」AB面

<ボラセンからの一言>
子どもから高齢者まで、幅広い活動をしています。内容も豊富で、まずは勉強会から参加してみては?